電子工作/マイコン
鉄道模型の回路・制御系統の改造からRaspberry PiやArduinoあたりの活用について
鉄道模型の回路・制御系統の改造からRaspberry PiやArduinoあたりの活用について
RaspberryPi は教育用に開発された小型コンピュータであり、その中でも「フリスク」のケースに収まるサイズに必要な機能が凝縮されたのが「ZERO」シリーズです。このなかでもWifiに対応した「W/WH」は3,000円前後で入手でき、お手軽なIoTデバイスがサクッと作れてしまう代物です。
今回はSLA方式の3DプリンタをWifi対応にするため、小型ファイルサーバに仕立ててみました。